40代の地方公務員が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を手に入れるためにいろいろやっています

ほぼほったらかしのトラリピでどの程度利益が出るのか?3月14日〜の週の周次報告(現在7通貨ペア350万円運用中)

 

 

 4月から新生活が始まるという方はドキドキしはじめる3月3週になりました。今週のトラリピは種まき期間と言えるのでしょうか? 一方トライオートETFのTQQQ上昇傾向にあり、春が近いのか?通常運転に戻れるように(現在は停止中です・・・。)お願いしたいところです。そんなわけでトラリピにはまだまだ頑張ってもらわないといけませんね。では3月第3週のトラリピまとめです。

では早速行ってみましょう。

今週の決済は合計9,790でした。

ちなみに3月の決済は33,893円です。

 

 私は鈴さん(@semijitaia_suzu)の手法を参考にトラリピを行っています。まだまだ運用額が少ないですが、350万円で運用しています。(7通貨ペアは変わらず)小さなことからコツコツと増えていけばいいと思っています。公務員こそトラリピをすすめたい理由はこちらに

gamakujiraday.hatenablog.com

預託証拠金:約3,500,000、7通貨ペアで設定です。毎日コツコツ利益を積み重ねていきたいですね。目標利益率は年10%です。

<今週の結果>

  回数 決済額
EUR/JPY - ¥0
AUD/JPY 1

¥694

AUD/NZD 12

¥6,785

NZD/JPY - ¥0
NZD/USD 2 ¥1,612
CAD/JPY 1 ¥699
EUR/GBP - ¥0
合計 16 ¥9,790

ちなみに、トラップ幅はCAD/JPY、EUR/JPY、 AUD/JPYが0.4円、AUD/NZDが0.004ドル、NZD/USDが0.004ドル、EUR/GBPが0.004ポンド、NZD/JPYが0.8円となっています。このほか、ダイヤモンド戦略でAUD/NZDのポジションも持っています。

全体的な動きについて 

 4通貨ペアで決済がありましたが、ほぼ先週に引き続きAUD/NZD頼みの1週間でした。日本円の弱さが際立ち、軒並み円安となっているため、円がからむ通貨では決済はほぼなく、ポジションが大きく増えています。金利上昇か原油高かわかりませんが、ここまで上がると決済までしばらくかかる気がしますね。維持率は1000%程度と数字的にはいい具合です。来週の動きは要注意をいったところでしょうか。複数通貨を運用しているのでバランスよくいってもらいたいものですね。

その他、まとめ

 ポジションが増えるのと並行して含み損も増えています。先週は−72,038円だったのが今週は−194,709円です。円安の影響か新しい設定の影響かはわかりませんが、維持率も下がっているため、1000%程度の維持率ではこのくらいの含み損になるのかもしれません。CAD/JPY、EUR/JPY、AUD/JPYなどは大きくポジションを増しました。日本に住んでいる身としてはバイアスがかかっているため心配になります。来週に少しでも戻してくれればと思いますが、願うと基本的にその通りにならないので気長に待ちたいと思います。まだまだ安全圏ですので焦ることはなさそうです。基本的にトラリピの設定はほったらかしを目指しているので、今の状況をキープしていきたいですね。

  トラリピは相場を読まず、最初の設定をすれば板にはりつかずにできるトレードだと思うので現状では何もせず見守るのみです。動かざること山の如しですね。